今から分かりやすく教える、社会保険とは
社会保険とは?
社会保険とは怪我や病気、高齢化、失業、労働災害といったリスクに備えた公的な保険制度です。万が一の際に国民の生活を保障するために作られています。民間保険とは違い、一部の例外を除いて国民は強制加入になります
日本の場合は医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険の5つがあります。狭義では医療保険、年金保険、介護保険の3つだけを指す場合もあります。
以下で1つずつ簡単に説明していきます。
【医療保険】
医療保険は病気や怪我のための保障制度です。治療にかかる費用の一部を負担してくれます。医療費が高額になった場合は高額医療費で、後で払い戻しを受けることができます。公務員は共済組合、会社員は健康保険、自営業や無職の場合は国民健康保険に加入します。
【年金保険】
年金保険は障害や老後の生活、死亡に備えた保障制度です。積立てた金額に応じて、老後に年金を受け取るとことができます。他に怪我や病気で障害者になってしまった場合に受け取ることができる「障害年金」や加入者が死亡した場合に遺族に年金が支払われる「遺族年金」などがあります。
【介護保険】
介護保険は介護が必要な人のための保障制度です。国民全員が40歳になった月から加入して保険料金を支払うことになります。65歳以上の人や病気などで介護が必要な人が対象となります。
【労災保険】
労災保険は通勤中や業務中の事故や災害で負傷したり病気になった場合、あるいは死亡した場合に備えた保障制度です。保険料を支払うのは会社ですが、給付を受けるのは労働者です。労働者が申請することで、給付を受けることができます。
【雇用保険】
雇用保険は雇用の促進や安定のために作られた保障制度です。一般的には失業した際に、一定の期間給付金を受け取ることができる制度だと思われていると思いますが、それだけではありません。育児や介護などで収入が少なくなる場合の支援やキャリアアップ助成金やトライアル雇用奨励金などの事業主向けの給付もあります。
まとめ
社会保険は公的な保険です。民間保険とは違い原則として国民全員が加入し、保険料を支払わなければなりません。また、年金保険と医療保険に関しては、労働時間や会社に勤めているかどうかで加入する保険が自動的に決まってしまうため、個人に選択権はありません。
日本は社会保険制度が非常に充実していますが、仕組みを理解していないと保証受けられない場合もあります。社会保険は人間が文化的で健康的な生活を送るためには欠かすことのできない制度です。仕組みをしっかりと理解し、必要な場合は保障を受けられるようにしましょう。
初回の相談は無料です。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
0467-37-6299
営業時間 月~金 9:00~18:00